自律神経は、呼吸・循環・消化・分泌・体温調節など、生命を維持する機能をもつ内臓や脈管におもに分布していて、無意識的・反射的に機能します。
自律神経には交感神経と副交感神経があります。
交感神経:主に昼間、活動時に優位にはたらく
副交感神経:主に夜間、安静時に優位にはたらく
何らかの理由で自律神経のはたらきが乱れ、下記のような症状が起こります。
わたしたちが意識しなくても、からだは心臓の拍動や体温調節などを勝手に行って、生命を維持するための活動を終始続けてくれています。
主に昼間、活動時に優位になる交感神経と、主に夜間、安静時に優位になる副交感神経が拮抗する状態で存在していて、寝る/起きる、リラックスする/緊張するなどの状況に応じてよいように調整してくれているのが、自律神経のはたらきです。
疲労が蓄積したり、精神的ストレスが続いたりすると、交感神経優位の状態が続き、副交感神経がはたらきづらくなります。
結果、落ち着かない、疲れが取れない、眠れない、イライラする、動悸がする、などの症状が生じます。自律神経が乱れている状態、すなわち、自律神経失調症といわれる症状です。
ゆるめる整体では、そっと触れる、やさしくゆらす、さするといった、からだにとって心地よい刺激によって、筋肉や筋膜の緊張を取り除きます。
筋肉がゆるめば、
これらの変化により、自律神経の機能が徐々に回復します。
からだをゆるめることは施術者が行いますが、それに伴って生じる変化以降は、ご自身の体が自発的に行います。
すなわち、からだをゆるめるというきっかけによって、自然治癒・自己治癒へと向かい始めます。外部から不可逆的な操作を施すわけではないという意味で、たいへん安全な改善法であるといえます。
ただし、なぜからだを使いすぎてしまったのか、とか、なぜ精神的にしんどくなってしまったのか、という部分は、見直せるといいのではないでしょうか。
原因があり、その結果として症状が現れます。自律神経が乱れるには、乱れるなりの原因があった、ということを真摯に受け止め、なるべく再現しないように、あるいはすぐにはうまくできなくても、前ほどはつらくならないような対策を講じながら、少しずつ、より快適に暮らしていけるコツを身につけていけるといいですね。
習慣って、自分にとっては当たり前すぎて、どこに問題があるのか、何を見直せばいいのかわからないことが多いです。ぜひ、わたしとたくさんお話しましょう。気楽な対話を通して、あなたがご自身についてより深く理解し、自分はこういう人間なのだと肯定的な気持ちで受け止め、ご自身のことを好きになって、自分を大切に、そして楽しく生きていけるようになるために、精一杯、伴走させていただきます。